
かんなぎのOPについて
前に、かんなぎのOPをPSPでいつでも見れるようにmp4に変換したことがあったんです。
そのときは、mp4のソースを使ったんですけど、どうやら可変フレームレートの動画だったらしく、どうにも音がズレまくっちゃうような状態に。
そのときはもういいやってんで諦めてソース変えてdivxから変換しました。
が、このまま引き下がるのも俺としてどうかと。
最近は変換君ではなく、Media Coderを使って変換していたのですが、OPを切り出すために、Aviutlを使ったりもしています。
前回はAviutlを使って惨敗だったので、今度は久しぶりに変換君で挑もうかと思います。
とりあえず、AviutlのMP4エクスポートプラグインを使ってOP部分を切り抜きます。
そのOP部分のMP4をとりあえず変換君にかけてみます。
結果、やはりずれます。
ここでAvisynthをインストールしなおす。
再度OPを変換君で変換。
結果、成功。
Aviutlでも成功。
なんか設定とかプラグインとかじゃなくて、Avisynthがなんかおかしかったみたいです。
そのときは、mp4のソースを使ったんですけど、どうやら可変フレームレートの動画だったらしく、どうにも音がズレまくっちゃうような状態に。
そのときはもういいやってんで諦めてソース変えてdivxから変換しました。
が、このまま引き下がるのも俺としてどうかと。
最近は変換君ではなく、Media Coderを使って変換していたのですが、OPを切り出すために、Aviutlを使ったりもしています。
前回はAviutlを使って惨敗だったので、今度は久しぶりに変換君で挑もうかと思います。
とりあえず、AviutlのMP4エクスポートプラグインを使ってOP部分を切り抜きます。
そのOP部分のMP4をとりあえず変換君にかけてみます。
結果、やはりずれます。
ここでAvisynthをインストールしなおす。
再度OPを変換君で変換。
結果、成功。
Aviutlでも成功。
なんか設定とかプラグインとかじゃなくて、Avisynthがなんかおかしかったみたいです。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://gadorepsp.blog16.fc2.com/tb.php/510-4a50b906