
前に紹介したCFWはLEで、そのパッチ。
3.40LEの修正パッチv2がリリースされていたようです。
変更点は以下
* Removed non-functional File Manager option in the Recovery menu
* In recovery, detects ms0:/PSP/GAME/RECOVERY/EBOOT.PBP and only launches it if it exists
* Fixed problems that kept UMDs from loading properly
* Added support for %__SCE__/__SCE__ homebrew naming style
* Re-enabled the use of GAME150 and GAME340, though you *DO NOT* need them.
アレですか。LEはGAMEフォルダ分けなくていいんですね。
DLはコチラから。
そしてその修正パッチv3もリリース。
変更点は以下
* Fixed the glitch that kept power saving options from working.
電源関係の修正みたいですね。
DLはコチラから。
なんかいっぱいアップデートされてるとLEに乗り換えたくなるね。
俺はあくまでM33だけど。(のわりには3.51M33v6
夏休み中だけ晒してる俺のFilebankフォルダですが、先日PSP用に変換したFateも晒そうかと思います。
秒速5CMと合わせてどうぞ持っていってください。
FileBank
パスはメモステメーカーいづれかの会社名
変更点は以下
* Removed non-functional File Manager option in the Recovery menu
* In recovery, detects ms0:/PSP/GAME/RECOVERY/EBOOT.PBP and only launches it if it exists
* Fixed problems that kept UMDs from loading properly
* Added support for %__SCE__/__SCE__ homebrew naming style
* Re-enabled the use of GAME150 and GAME340, though you *DO NOT* need them.
アレですか。LEはGAMEフォルダ分けなくていいんですね。
DLはコチラから。
そしてその修正パッチv3もリリース。
変更点は以下
* Fixed the glitch that kept power saving options from working.
電源関係の修正みたいですね。
DLはコチラから。
なんかいっぱいアップデートされてるとLEに乗り換えたくなるね。
俺はあくまでM33だけど。(のわりには3.51M33v6
夏休み中だけ晒してる俺のFilebankフォルダですが、先日PSP用に変換したFateも晒そうかと思います。
秒速5CMと合わせてどうぞ持っていってください。
FileBank
パスはメモステメーカーいづれかの会社名
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://gadorepsp.blog16.fc2.com/tb.php/332-36e6a85b